ようやく3輪特定原付入荷

昨年の10月に予約していた特定原動機付き自転車の3輪タイプが、あれから半年以上過ぎてようやく入荷した。代金先払いの予約だったのに、最初は今年の春にはと言っていて認可が遅れて現在に至ったとのこと。
2輪タイプはすでに販売されていたのだが、年配の方には転倒の恐れがあるので3輪の発売を心待ちにしていた。
この1台はすでに注文をもらっており、その人からは再三『まだかまだか?』と電話をいただいていて、さっそくナンバーを取得して自賠責保険に加入して配達してきた。
その人は80歳を過ぎて一人で住んでおられ車の免許も持っていて運転もしているのだが、足が悪く歩くに不自由して近日中に両膝の手術をすると言っていた。
それで今まで100メートルぐらい離れた場所へのゴミ出しも車で行っていたそうだが、近くへの移動にはとこの3輪タイプを注文してくれていたのだ。
そんな訳で配達に行ったら非常に喜んでくれた。配達時近所のその人の知り合いが通りかかり『今度これで呑みに行けばいい』という冗談に笑っていた。
ただこの車種にはバック機構がなく、メーカーに要望しておいてと言われた。確かに狭い場所での方向転換には持ち上げるわけにもいかず苦労するだろうと想像できる。
同時に注文していた他メーカーの3輪にはボタンによるバック機構が装着されていた。

『趣味の部屋』記事一覧